先行入荷3日目にして、したらばに
追悼スレが立ってしまったことで
有名なクリリンだがあるるかんは諦めていなかった!
戦闘力は32万になったものの、ダレガミ16号に狩りあげられて欝!
16号以外ならなんとか・・・
以下チラシの裏
クリリンの必殺技
かめはめ波 236+AorB 溜め可
デフォ2HITの気功波 溜めることによってHIT数が上がる(最大5HIT?)
レバー入れで曲げることが出来る。
弱(低速) 強(高速)
弱で曲げきると90度くらいまで置ける。
気円斬 623+AorB 溜め可
貫通性能の高い気功波 溜めきることによってガード不能性能&超秘気功波すら貫通する性能が付く
ダウン属性
クリリンの生命線1
拡散気功波 28or82+AorB
気功波を上空に打ち上げ、地面に拡散させた後、地面に落下させる
落下させたポイントからは円状の柱が立ち上がり、消えるまで攻撃判定&相殺判定を出し続ける
半円形状に5つ柱が立ち上がる、柱の展開される方向はコマンド入力に依存
(28なら画面の上半分、82なら下半分)
弱(柱の間隔が広い) 強(柱の間隔が狭い)
柱が残ってるうちは次の拡散気功波は撃てないことに注意。
クリリンの生命線その2
転身 46+J
前方に向かって、飛び込み前転
出始め〜地面に着くくらいまではいい感じに攻撃をすり抜けてくれる
単発系の気功波や、打撃は抜けられたはず
投げがくるとカワイソス
ネタっぽいが、使える場面はある
残像拳 214+G 当身
当身技。相手の打撃に対してカウンター。
残像拳入力→相手が打撃→残像発動→上空から落下してきて相手を踏みつける。
個人的にはこれが肝な気がする。
ちなみに残像拳のモーションは、ベロベロバーなので気の短い相手を煽るには最適。
そしてゴハンと18号には
当身が当たらないことも確認
追尾気功弾 46+AorB
相手を追尾する大き目の気功弾を撃つ。弾速は遅く、1HIT分の相殺判定しかない。場に出せればなんとなく有利。ばら撒きたい。
気円連斬 23623+AorB 溜め可
気円斬を10発連続で投げる。クリリンの持つ唯一の攻撃系超秘。
溜め切ることによって、ガード不可になる。溜め→発射直前まで相手の方向を向くため、そこら辺は読み合い。
超秘ながら全キャラ中唯一無敵判定がないため、ぶっぱも割り込みも出来ない。
クリリンの弱さの元凶。しかし使うしかない。
基本コンボ
弱弱弱強
4段目の強は繋がらない('A`)
強強強
3段目の強が繋がらない('A`)
立ち回り
通常技にリーチがない上に、近距離必殺もないし、無敵超秘もないので近づいたら死んだと思った方がいい。
基本的に中〜遠距離戦を心がける。
拡散気功波設置出来れば割と有利。相手の強ホーミングぶっぱには注意。
すぐに柱の裏に隠れてホーミングに対して牽制。ジャンプホーミングに注意。相手のジャンプモーションを確認したら6Bの気功波で潰したい。
拡散〜追尾or亀or気円で固めにいく。
ダメージを取りたい時は追尾設置→相手が追尾弾をガードしようとしてたら前ステからの投げ狙い。
置き攻めは無理せずに距離離していいと思う。
基本小技&コンビネーション
・弱→かめはめ波
メインにしたいけど、ガードされると
反確('A`)
HITしても16号、18号には
確反されるという謎の性能unk技。
そして
ダメージ負け
・強→かめはめ波
メインにしたいけど(ry
HITしても(ry
そして(ry
・
強ホーミング→拡散設置
距離を離せる上に拡散を設置出来ると言うクリリンにとってはありがたいコンビネーション。メインで使っていきたい。
・
弱弱弱→気円連斬
メインダメージソース。それでも3割いかないくらいだけど('A`)
早めにつながないとガードされる。
言うまでもないがガードされると反確。
・
強強→気円連斬
メインダメージソース2。それでも3割いかない('A`)
・
弱弱弱→弱ホーミング→気円連斬
HIT確認できたらこれでもOK
・
弱弱弱→強ホーミング→拡散気功波
ゲージがない時や、立て直したい時はこれでOK
基本になるコンビネーション。
・ダッシュ強→ダッシュ弱→強強→気円連斬
多分いまんとこの最高ダメージ。頑張れ。
・ダッシュ弱→ホーミング弱キャンセル強強→気円連斬
ホーミングのキャンセルが難しいけど、打ち上げから入るのはデカイ。
・ダッシュ弱→気円連斬→弱ホーミング→気円連斬
妄想。今度試してみる。
・弱ホーミング→投げ
確定じゃないけど、弱ホー食らってガードで固まった相手には入る
・弱弱→残像
読み合い次第。弱弱をガードした後に、弱で反撃してくる相手なら
その後にもっかい弱弱ガードさせて残像出しとけばつぶせる可能性大。
まぁ読み次第。ぶっちゃけ強ホー入れ込んどいた方が安定。
・追尾気功弾→投げ
追尾気功弾が近づいてきたのを見て、ガードで固まる相手に前ステ投げ。
結構決まるし、前ステを弱で潰してくる相手には気功弾が当たるので問題なし。
投げで返されると死ぬけど、選択肢的に有利なので積極的に狙いたい。
・強ホー→気円連斬溜め切り
相手が受身取らなかった場合、溜め切れる可能性が高い。
ガードできないので引っかかりやすくてOK。
壁際限定
ダッシュ強→ダッシュ弱→強強強ホーミング→相手ピヨリ→ダッシュ弱→強強気円連斬
もし上のアレが繋がるなら
ダッシュ強→ダッシュ弱→強強→強ホーミング→ダッシュ弱→気円連斬→弱ホーキャンセル強強→気円連斬が入るのかもしれん。
まぁ妄想wwwwwんで入っても多分半分いかないwwwwwwwww
・舞空術→残像拳
空中にいる敵に対しては気功波系かホーミングがメインになるので
読みやすい。ホーミング来ると思ったら残像仕込めば(゚Д゚)ウマー
ぶっちゃけからぶっても痛いのもらう可能性が低いから美味しい。
・弱気弾→残像
気弾に反応して横ステ強ホーミングやってくる相手には有効。
気弾の硬直のなさと残像でカウンターで返せる。
当然飛び道具が来たら死亡。
以上、オナニーメモ
さて、今度からゴクウつかおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww